ワーケーションの現在と未来【ワーケーション×コワーキング】
アフターコロナにおいて、ワーケーションはどのように変化してきているのか?
日本における今とその未来について、語ります。
登壇者
田中 敦
デジタルノマド&ワーケーションラボ 代表
国立大学法人山梨大学生命環境学部地域社会システム学科 教授
JTBに入社し、旅行全般の企画営業やインバウンド等の業務、米国本社・欧州支配人室勤務等を経験。2000年に本人出資型社内ベンチャーとして事業の㈱JTBベネフィットを起業し30歳代で取締役に就任。福利厚生アウトソーシング業界2位までに急成長を担った。
その後事業創造本部室長、JTB総合研究主席研究員等を経て、2016年山梨大学観光政策科学特別コース新設を機に現職に転進。ワーケーション研究の第一人者として、政府関係等の各種委員や民間企業のアドバイザー、地域のコンサルティングにも従事。
テレワーク・ワーケーション官民推進協議会(観光庁・総務省)運営委員。日本国際観光学会デジタルノマド・ワーケーション研究部会部会長、山梨県観光戦略推進会議座長他、公職多数。
デジタルノマド&ワーケーションラボ
日本初のデジタルノマドとワーケーションに特化したラボを、日本でデジタルノマドビザの公示があった3/19に開設しました。また、第一線で活躍している実践者、行政担当者、研究者の実践レポートや解説記事、世界からの最新情報とラボの研究成果など発信していくラボのオウンドメディアWEBサイトオープン。ぜひご覧になってください。
吉田 和史
株式会社あわえ
徳島県徳島市出身。
株式会社あわえ入社後は、地域人材育成事業の統括を行い、徳島県だけではなく全国に地域活性化事業を広げていく地方創生推進部の立ち上げと拡大を行い、300を超える自治体以上を支援し、160社以上の企業を全国に誘致している。
デュアルスクールを全国へ販し、現在は、社会変革を起こすための新規事業開発に向けて邁進中!業務上月の1/3は地方でワークし、山形県での2拠点居住準備中。
デュアルスクール、サテライトオフィス誘致
デュアルスクール:住民票を移動させずに、複数学校を通える仕組み。これによって親子ワーケーションが可能になります。
サテライトオフィス誘致:全国の地方に都市部企業を誘致し、地域雇用促進や地域経済活性化を実現します。サテライトオフィス進出企業は基本リモートワーク、ワーケーションを行います。
榎本 拓也
株式会社RTプランニング 代表取締役
会社経営、14期目に入り現在、ITコンサル及びワーケーション企画・開発を主として活動をしています。現在は、ひたちなか市を中心に活動していますが、来年は常陸太田市の廃校になった小学校を購入・リノベーションをして複合コミニュティ施設を開設予定。
中小企業・大企業のITコンサルの事業に従事、特にリモートワークがスタンダートになりゆく企業に対し、地域でホストとしてきちんと受け入れられるようなワークプレイス、通信環境整備し、ワーケーションプログラムを開発。茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町で、ワーケーションプログラム「Ajikation」の実行委員会マネージャーを務めている。
株式会社RTプランニング代表取締役、一般社団法人茨城先進産業支援協会理事長等。Ajikation Weekも実施。日本ワーケーション協会公認ワーケーションコンシェルジュ(茨城県・ひたちなか)
イバフォルニア・ベース
イバフォルニア・ベースは茨城県ひたちなか市の海沿いの地域・阿字ヶ浦に位置するコミュニティ&コワーキングスペースです。
2020年からワーケーションプログラムを実施しており、2022年~2023年は企業向けのワーケーションプログラム【Ajikation biz】を提供。また、国営ひたち海浜公園が隣接しており7月~9月に大規模な音楽フェスも予定をしているので、ワーケーション×エンタメを絡めたFes-cationも企画中です。
千葉 憲子
株式会社ガイアックス
起業家支援を行う株式会社ガイアックスにて秘書室長、スタートアップコンテスト事務局長などの仕事を行いつつ、社内新規事業として、ワーケーション関連の事業「Otell」を立ち上げ。
地元である長野県松本市と地元である長野県松本市とのゆる〜い二拠点生活を実践。2020年5月より長野県塩尻市の特任CCO(Chief Communication Officer)を務める。2023年12月、松本市で合同会社SHOKANDOを創業。
Otell(オーテル)
Otellは、仕事環境の整ったホテルや旅館を平日お得な料金で予約できるサービスです。
ホテル業界は深刻な人手不足問題と平日に予約が入りづらいという課題を抱えています。Otellでは2泊~5泊の素泊まり連泊に特化し、お部屋を提供することで、平日の業務量削減と稼働率向上を同時にホテル側にご提供しています。
また、10,000泊以上ご案内してきた実績から、仕事環境が揃ったお部屋のみ、仕事の合間にリフレッシュできる環境が充実しているなど、ワーケーションに快適な空間をユーザー側にはご提供しています。
ファシリテーター
入江 真太郎
一般社団法人日本ワーケーション協会 代表理事
一般社団法人日本ワーケーション協会代表理事。長崎生まれ、育ちは福島、秋田、茨城、徳島、兵庫と各地を転々、京都・同志社大学社会学部卒業。大阪府在住。
(株)阪急交通社等で旅行業他様々な業種を経験。その後、ベンチャー企業から独立起業を経て、観光事業やその他海外進出支援事業等を展開。北海道から沖縄まで、各地と関わりを強化。その中で地域共創、豊かなライフスタイルの実現が可能なワーケーションを事業として高い関心を持ち、協会設立に至る。子ども環境情報誌エコチルエリア開発アドバイザー。
一般社団法人日本ワーケーション協会
日本ワーケーション協会は、ワーケーション・リモートワークを豊かなライフスタイル・働き方を実現する1つの手段を捉え、それを選べる方を日本社会に増やす、それらを通した地域共創を実現することをビジョンに掲げ活動をしています。イベントの実施や協力、自治体や企業の支援、情報発信、マッチング、コミュニティ運営など幅広く展開しています。